子育て

インフルエンザ予防接種の時期は?効果期間は?料金は?

昨年は、インフルエンザワクチンが不足してましたし、今年は、インフルエンザの流行が早いですよね。先日、娘のために病院へ予約の電話をしたのですが、希望していた夜の予約はすでに2カ月先まで埋まっていました。インフルエンザ予防接種は早めに受けた方がいいのか?時期や効果期間、料金について調べてみました。

予防接種は早めがいいの?時期は?

インフルエンザ予防接種の予約は、毎年10月くらいから開始する病院が多いです。予防接種は、早めに受けておいた方がいいです。それは、インフルエンザが流行する前に接種しておいた方がいいからです。インフルエンザの流行時期は、A型が12月~1月頃、B型が2月~3月頃です。

インフルエンザの予防接種を受けてから、効果がでるまで2週間ほどかかります。また、大人と子供では、接種回数が異なります。大人は1回ですが、13歳未満の子供は2回です。子供の場合、1回目から2回目の予防接種の間隔を4週間ほど開けるのがベストなので、A型インフルエンザが流行する前の11月下旬までに2回目を終えておく方がいいでしょう。

子供の場合は、1回目:10月頃まで、2回目:11月下旬までがベストです。今年は特に流行が早く、早めに予防される人が多く、すぐに病院の予約がいっぱいになる可能性が高いでしょう。早めに予約することをお勧めします。

私の娘の場合、10月に気づいて予約をしたのですが、11月まで予約がいっぱいでした。娘が2回予防接種を受けないといけないのですが、インフルエンザが流行し始める前の11月中に終えることができました。ギリセーフ?でしたが、毎年忘れずに早めに予約したほうがいいですね。

予防接種の効果期間は?どんな効果あるの?

予防接種の効果期間は、個人差はありますが2週間から5カ月くらいです。インフルエンザの流行期間は、12月~3月くらいまでなので、11月くらいに予防接種しておけばいいでしょう。予防接種を受けることによって、インフルエンザの発症を予防することが出来ます。しかし、予防接種を受けたからといって100%インフルエンザにかからないというわけではありません。

予防接種を受けても、インフルエンザにかかる可能性はあります。それじゃあ、予防接種を受けなくてもいいんじゃないかって思ってしまいそうですが、インフルエンザにかかる可能性が下がりますし、インフルエンザの症状を抑えることができます。

特にA型は高熱を伴います。子供が高熱で苦しむ姿はみたくありませんよね。予防接種を受けることで、微熱程度ですむ場合があります。私自身、インフルエンザの予防接種を受けたにもかかわらず、インフルエンザを発症したことがありますが、微熱と全身倦怠感くらいですみました。

子供だけでなく、親も予防接種しましょう!

子供がインフルエンザにかからないように子供だけインフルエンザの予防接種を受ける親が多いですが、親がインフルエンザに感染してしまうと子供にも感染する可能性が高くなります。いくら予防接種を受けていて、症状が抑えらるとはいっても感染した場合は、他の人へ感染する可能性がありますので、学校などを休まなければなりません。

親がインフルエンザでダウンしてしまうと子供にも影響があります。子供だけインフルエンザの予防接種をうけるのではなく、できれば家族全員が予防接種をうけるようにしましょう。

予防接種の料金は?

インフルエンザの予防接種は、保険適用対象外なので、全額実費になります。予防接種の料金は、私は3,000円で娘は1回3,500円でした。病院にもよりますが、1回2000円~4000円くらいで、子供は2回で5000円~7000円くらいです。

保険適用外なので、けっこう高いですが、インフルエンザにかかる可能性が下がることや症状を抑えてくれることを考えると、多少高くても受けておいた方がいいでしょう。

まとめ

インフルエンザの予防接種を受けても完全に予防することはできませんが、インフルエンザにかかる可能性を下げることができ、症状も抑えられます。私も毎年受けていますが、今年は特にインフルエンザの流行が早いです。

私の娘は、もう1回目のインフルエンザを受けました。できれば11月下旬までに、家族みんなで予防接種をうけるためにも早めに病院へ予約しておいた方がいいでしょう。

-子育て
-, , , ,

© 2024 シングルマザーでも豊かに暮らそう♪ Powered by AFFINGER5